某機械系商社で働いています。商品開発の傍ら、製造業相手にWEBマーケティングにも取り組み中。最近はソーシャルメディアマーケティングを導入しようと、社内で奮闘中。コメント・トラックバック・拍手歓迎です!
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近久しぶりに興奮する漫画に出合いました。
「進撃の巨人」
別冊少年マガジンで掲載中の漫画です。
簡単にストーリーを紹介します。
物語の舞台は、巨人に占領された世界。人類は巨人からの猛威を避けるため、高さ50mの壁を作り、その中で生活を続けていました。
100年間、その壁は破れることなく人類を守り続けてきましたが、あるとき壁をも越える超巨大な巨人の出現により壁が破られてしまいました。
巨人に次々と食われていく人間、それを守ろうと戦う兵士達。
設定もですが、巨人の描写が個人的にかなり気に入っています。
ありそうでなかったストーリーはオススメです。
ちなみにこいつが巨人です。
かなりキモイです。。
個人的には今年一番の作品だと思っています。
最終話が気になるなぁ。
「進撃の巨人」
別冊少年マガジンで掲載中の漫画です。
簡単にストーリーを紹介します。
物語の舞台は、巨人に占領された世界。人類は巨人からの猛威を避けるため、高さ50mの壁を作り、その中で生活を続けていました。
100年間、その壁は破れることなく人類を守り続けてきましたが、あるとき壁をも越える超巨大な巨人の出現により壁が破られてしまいました。
巨人に次々と食われていく人間、それを守ろうと戦う兵士達。
設定もですが、巨人の描写が個人的にかなり気に入っています。
ありそうでなかったストーリーはオススメです。
ちなみにこいつが巨人です。
かなりキモイです。。
個人的には今年一番の作品だと思っています。
最終話が気になるなぁ。
PR
季節の変わり目のせいか、風邪をひき寝込むことに。
少し心身ともに追い込まれ、行き詰った感を覚えたので気分転換に本を読むことに。
書店に行くと、「思考のレッスン」という本が平積みされていたので、なんとなく手にとってみる。
著者は、「99.9%は仮説」などで有名な竹内薫さんと、脳科学者の茂木健一郎さん。
まだ読み始めたばかりなので詳しい感想をお伝えすることは出来ませんが、「発想」や「思考法」について述べられており結構面白い。
なんだか最近頭の中がモヤモヤとして整理がつかず、凝り固まった感じがしていたので、このような頭を柔らかくみることができる内容の本に出合えてよかったと思う。
ちゃんとした感想は読み終えた後に。
少し心身ともに追い込まれ、行き詰った感を覚えたので気分転換に本を読むことに。
書店に行くと、「思考のレッスン」という本が平積みされていたので、なんとなく手にとってみる。
著者は、「99.9%は仮説」などで有名な竹内薫さんと、脳科学者の茂木健一郎さん。
まだ読み始めたばかりなので詳しい感想をお伝えすることは出来ませんが、「発想」や「思考法」について述べられており結構面白い。
なんだか最近頭の中がモヤモヤとして整理がつかず、凝り固まった感じがしていたので、このような頭を柔らかくみることができる内容の本に出合えてよかったと思う。
ちゃんとした感想は読み終えた後に。
久しぶりにワンピース以外の漫画を読む。
最近話題になっていた、テルマエ・ロマエ。
内容はというと非常にくだらないのだが、その着眼点と情熱は感動ものである。
物語の舞台は古代ローマ帝国。
浴場設計技師のルシウスが、現代日本にタイムスリップし、浴場技術を学ぶという内容。
例えば、日本の銭湯や露天風呂温泉など。
現代では当たり前なことも、ローマ時代の人にとっては感動ものらしく、なぜ自動で動くのか、シャワーの仕組みはどうなっているのかなど必死に研究している姿は爆笑ものです。
コンビニで立ち読みしながら、つい吹き出してしまった(笑)
僕らが日常当たり前のように接している、「お風呂」というのに着目し、こうまで情熱を注いで物語を書けるというのはとてもすごいこと。
ある種の天才だと思います。
こうやって当たり前のことも、見方を変えればこんなにも面白いことになるというのは勉強になりますね。
2巻も発売したようなので早速チェックです。
最近話題になっていた、テルマエ・ロマエ。
内容はというと非常にくだらないのだが、その着眼点と情熱は感動ものである。
物語の舞台は古代ローマ帝国。
浴場設計技師のルシウスが、現代日本にタイムスリップし、浴場技術を学ぶという内容。
例えば、日本の銭湯や露天風呂温泉など。
現代では当たり前なことも、ローマ時代の人にとっては感動ものらしく、なぜ自動で動くのか、シャワーの仕組みはどうなっているのかなど必死に研究している姿は爆笑ものです。
コンビニで立ち読みしながら、つい吹き出してしまった(笑)
僕らが日常当たり前のように接している、「お風呂」というのに着目し、こうまで情熱を注いで物語を書けるというのはとてもすごいこと。
ある種の天才だと思います。
こうやって当たり前のことも、見方を変えればこんなにも面白いことになるというのは勉強になりますね。
2巻も発売したようなので早速チェックです。
ブログ内ランキング
カテゴリー
最新記事
(04/21)
(08/31)
(10/14)
(09/18)
(09/16)
最新トラックバック
最新コメント
[08/14 pwzxryqqxu]
[08/14 sflrjmmvqo]
[05/08 sarrkybchj]
[05/08 ryyqlbnmvu]
[05/07 hfukmzlnas]
ブログ内検索
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
アクセス解析
FollowMe