忍者ブログ
某機械系商社で働いています。商品開発の傍ら、製造業相手にWEBマーケティングにも取り組み中。最近はソーシャルメディアマーケティングを導入しようと、社内で奮闘中。コメント・トラックバック・拍手歓迎です!
[99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


商品を開発するにあたり避けては通れない問題が、「特許」や「著作権」といった作成者の権利である。
最近社内でも注目のキーワードです。

そんな特許や著作権について、ふと感じたことがあるのでつらつらと。(今回は特許というより著作権というほうにフォーカスしてます)

モノである以上、全てのものに著作権というのは存在します。
それはブログの記事のような些細なものから、テレビ番組、絵画、キャッチコピーなど様々な製作物に関係してきます。実世界では、この著作権については遵守する必要があると思いますが、インターネットの世界では著作権を守らないほうが良かったりすることもあると思うのです。

著作権に抵触しないようにするのは当然の考え方ですが、例えばテレビ番組やアニメなどがアップロードされているYoutubeや、芸能人の写真を貼っているブログなど、著作権をフリーにしていることで人が集まったり、PVが伸びているサイト・サービスもあるというのも現実です。

「ここにあるものは全部フリーですよ。勝手にもっていってください」としているサイトのほうが活気がある気がします。自分もそういうサイトは好んで使っていると感じています。

インターネットの重みがどんどん強くなっていくと、結果として著作権フリーな世界が誕生し、そこではある人の著作物に対しアレンジが加えられより進化していくという世界になっていくのではと思っています。

こういう話は、昔Web2.0という言葉が流行ったときにもあったと思いますが、これかれは益々その流れが強くなっていくんだろうなと思います。著作権があーだこーだと言っていると、あっという間に置いていかれるんだろうな。
当然、インターネットとは全く無縁の世界や、著作権の考え方がとても重要な世界もあるのでしょうが。

工業系なども古い考え方の世界ではあるため、どこまで著作権フリーな考え方が通用するか分かりませんが、利用できる場所(例えばCADデータや技術情報など)ではどんどんフリーな方向に持っていくべきでしょう。

そんなことを感じた一日でした。

   

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内ランキング
ブログランキング
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ネットブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

Blog Entry ランキングへ投票

忍者アド
忍者アド
最新トラックバック
最新コメント
[08/14 pwzxryqqxu]
[08/14 sflrjmmvqo]
[05/08 sarrkybchj]
[05/08 ryyqlbnmvu]
[05/07 hfukmzlnas]
ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
motokinaka
性別:
非公開
職業:
なにもしてないよ
自己紹介:
▽twitter▽
motokinaka
フォローしてやってください。
▽簡単な自己紹介はコチラ▽
自己紹介
FollowMe
クリックしてください↓
広告
Copyright © BtoBでWebマーケティング All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]