某機械系商社で働いています。商品開発の傍ら、製造業相手にWEBマーケティングにも取り組み中。最近はソーシャルメディアマーケティングを導入しようと、社内で奮闘中。コメント・トラックバック・拍手歓迎です!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アフィリエイターと呼ばれるアフィリエイトで生計を立てる人がいますが、果たして現実的なことなのか。
自分もアフィリエイトやドロップシッピングなどをやってますが、全く収入につながっていません。
世のアフィリエイトをやっている人の平均収入は月12,000程度という調査資料もあります。
ただこの数値はきっとものすごく稼いでいる人と全く稼いでいない人が両極端にいて、それを平均した結果なんだと思います。
実際、私の知り合いにも月100万円単位で稼いでいたという人がいます。
その人はまさにアフィリエイターでアフィリエイトで生計を立てていたとのこと。
その人が言うアフィリエイトで生計を立てるコツは、
『SEO』
これに尽きるとのことです。
自分のサイトをひたすら露出させ、多くの人に見てもらう。
アフィリエイトのコンバージョンなんて、ほんの数%だから、たくさんの人がサイトに訪問しなければ収入にはつながらない。
だからSEOさえしっかりできてPVを増やせばそれなりの収入につながるとのことでした。
ということで最近は自分のサイトのPVを増やすべく試行錯誤をしております。
ブログランキングに登録したり、サイトを作ってみたり。
なかなか難しいですね。
自分もアフィリエイトやドロップシッピングなどをやってますが、全く収入につながっていません。
世のアフィリエイトをやっている人の平均収入は月12,000程度という調査資料もあります。
ただこの数値はきっとものすごく稼いでいる人と全く稼いでいない人が両極端にいて、それを平均した結果なんだと思います。
実際、私の知り合いにも月100万円単位で稼いでいたという人がいます。
その人はまさにアフィリエイターでアフィリエイトで生計を立てていたとのこと。
その人が言うアフィリエイトで生計を立てるコツは、
『SEO』
これに尽きるとのことです。
自分のサイトをひたすら露出させ、多くの人に見てもらう。
アフィリエイトのコンバージョンなんて、ほんの数%だから、たくさんの人がサイトに訪問しなければ収入にはつながらない。
だからSEOさえしっかりできてPVを増やせばそれなりの収入につながるとのことでした。
ということで最近は自分のサイトのPVを増やすべく試行錯誤をしております。
ブログランキングに登録したり、サイトを作ってみたり。
なかなか難しいですね。
PR
TwiScouterなるサービスを発見。
何かというと、twitterアカウントを入力するだけで、そのアカウントの戦闘力を計測してくれるサービス。
ドラ○○ボールに出てくるサイヤ人達が使用している「スカウター」をもじったサービスです。
スカウター同様、戦闘力が一発で表示され、さらにコメントも表示されます。
ちなみに私のアカウント「motokinaka」の戦闘力は・・・
戦闘力:-6 アリ以下
アリ以下って・・・
確かにフォローされてる数やつぶやきが少ないですが、この結果はなんとも寂しい。
せめて「ミスターサタン」くらいの戦闘力にはなりたいものです。
誰かフォローしてください!!
そんな感じで最近のtwitterの盛り上がりようには驚きです。
こういうtwitter系のアプリがたくさん登場している様子を見ると、ソーシャルメディアの周辺が非常にアツイなとつくづく感じます。
Webの世界はすごい速さで変わっていて、ついていくのがやっとですわ。
何かというと、twitterアカウントを入力するだけで、そのアカウントの戦闘力を計測してくれるサービス。
ドラ○○ボールに出てくるサイヤ人達が使用している「スカウター」をもじったサービスです。
スカウター同様、戦闘力が一発で表示され、さらにコメントも表示されます。
ちなみに私のアカウント「motokinaka」の戦闘力は・・・
戦闘力:-6 アリ以下
アリ以下って・・・
確かにフォローされてる数やつぶやきが少ないですが、この結果はなんとも寂しい。
せめて「ミスターサタン」くらいの戦闘力にはなりたいものです。
誰かフォローしてください!!
そんな感じで最近のtwitterの盛り上がりようには驚きです。
こういうtwitter系のアプリがたくさん登場している様子を見ると、ソーシャルメディアの周辺が非常にアツイなとつくづく感じます。
Webの世界はすごい速さで変わっていて、ついていくのがやっとですわ。
マインドマップってご存知ですか?

マインドマップとは「表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを図の中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを繋げていくことで、発想を延ばしていく図解表現技法」です。
上の絵のように概念を中心におき、そこからキーワードを枝葉のように付け加えていくというものです。
自分の考えを整理するときに使用したり、会議での話し合いを効率的に進めたりと、いろんなことに使える技法です。
そんなマインドマップが無料で簡単に使えるWebアプリケーションを発見しました。
mindmeister(マインドマイスター)
無料でマインドマップが作れるサービスです。作り方もとても簡単♪
しかもiPhoneなんかのアプリとして、いつでもどこでも使うことが可能になります。
使い勝手もよく、サクサク思ったことをマインドマップにしていくことができます。
思考整理にはもってこいのアプリです。
いろんなマインドマップ関係のサービスを比較したのですが、個人的に一番評価が高いと思います。
是非いちど使ってみてください!
最近、こういったクラウド的サービスが増えています。
非常に便利な世の中になったものです。
マインドマップとは「表現したい概念の中心となるキーワードやイメージを図の中央に置き、そこから放射状にキーワードやイメージを繋げていくことで、発想を延ばしていく図解表現技法」です。
上の絵のように概念を中心におき、そこからキーワードを枝葉のように付け加えていくというものです。
自分の考えを整理するときに使用したり、会議での話し合いを効率的に進めたりと、いろんなことに使える技法です。
そんなマインドマップが無料で簡単に使えるWebアプリケーションを発見しました。
mindmeister(マインドマイスター)
無料でマインドマップが作れるサービスです。作り方もとても簡単♪
しかもiPhoneなんかのアプリとして、いつでもどこでも使うことが可能になります。
使い勝手もよく、サクサク思ったことをマインドマップにしていくことができます。
思考整理にはもってこいのアプリです。
いろんなマインドマップ関係のサービスを比較したのですが、個人的に一番評価が高いと思います。
是非いちど使ってみてください!
最近、こういったクラウド的サービスが増えています。
非常に便利な世の中になったものです。
ブログ内ランキング
カテゴリー
最新記事
(04/21)
(08/31)
(10/14)
(09/18)
(09/16)
最新トラックバック
最新コメント
[08/14 pwzxryqqxu]
[08/14 sflrjmmvqo]
[05/08 sarrkybchj]
[05/08 ryyqlbnmvu]
[05/07 hfukmzlnas]
ブログ内検索
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
プロフィール
アクセス解析
FollowMe


